新しいものをおろす代わりに、色あせちゃったり
部分的にのびたトランクス数枚をお役御免に。
履ききったトランクスって結構柄が可愛いから、
普段は消臭袋とかに変身させるのだけれど、
今回はこんなものをつくってみました。↓

(続きの前に…ランキング参加中




即席ブーツキーパー



今までは新聞紙を筒にしてブーツに挿してたんだけれど、
やっぱりみすぼらしくて・・・

トランクスを4分割して、縦にふたつ縫い合わせただけの
かなり即席ブーツキーパーです

中には綿の代わりに、やっぱり筒にした新聞紙を挿して。
その新聞紙にはミントのEOを染み込ませたりして。
これなら、簡単に新聞紙を取り替えられるし、
洗うこともできるので、清潔でしょ?笑
ただ、かなり細くできあがっちゃったので、
ブーツの形をキープする役割はないかも・・・

でも、立てておくのには不便ないので、とりあえず満足してます♪
ヨカッタ、ヨカッタ^^
実は、お裁縫ってかなり苦手(面倒)な分野

独身のときは、母が洋裁の先生だったので自分でやる必要なかったし。
せっかく買ったミシンもほとんどつかってなかったり、
今までホントにダメダメなんだけれど、
最近できるようになりたい願望が強いんですよねぇ。。。
ゆくゆくはリメイクとか・・・、夢は膨らみますっ!
まずは、このガサツな性格から直さないとっ!!! かなぁ・・・?



ランキング参加中

いつも応援してくださる皆様、ありがとうございます

今日もポチっと頂けたら、とってもうれしいです^^



ラベル:手づくり
【関連する記事】
ブログ村の新着で「トランクス」って見て、「トランクスって、あの(!?)トランクス?」って思いながら、伺いました。
そしたら、やっぱり、あの(!?)トランクスでした(笑)
思わず、笑っちゃいました。
まぁハニさんって、ほんと素敵な人だねぇ・・・。
このブーツキーパー、とっても素敵ぃ!!
グッダイデァ!!
素敵なトランクス、いやいや、素敵なまぁハニさん、いやいや、素敵なブーツキーパーにポチ凸
ワタシも、「え?トランクス??」って思ってお邪魔しました!
(^m^)
確かに、結構いい柄があるかも…でも、下着だったってだけでソッコーゴミ!だったので、ちょっと見直そうかなぁ。
最近、ウチのダンナは、オーガニックコットンのトランクスに切り替えています。
(その前は派手な柄もの、その次はフェリシモのナイスポジションパンツ、だったんですけどねー)
柄もののは、そろそろお役ご免ですので、見てみようかなぁ。
pochi☆
アハハ…ちょっとデリカシーなかったですかねぇ?
そういや写真撮ってるとき、夫もちょっと照れくさそうにしてたかも…。苦笑
でも勿体ないから、やっぱり再利用し続けちゃうだろうな^^
お恥ずかしいですが、ポチくださってうれしいです♪
ありがとうございます☆
***kotokoさん***
狙ってなかったんですが、過激なタイトルだったみたいでゴメンナサイ。。。
kotokoさんの旦那様はオーガニックトランクスなんですねぇ!
肌ざわりよさそう〜♪
わたしはいつも夫のトランクスを見て可愛いくていいなぁって思ってたから、何も気にしないでつかちゃってたケド、ちょっとデリカシーがなかったかな^^;
でも、これからもリサイクルし続けちゃいそう♪
いつも応援pochiありがとうございます☆
あのトランクスがこうなっちゃうのね。(笑)
そうそう、まぁハニさんががさつな性格なら
私はどうなっちゃうのぉ〜!
とさけんでしまいましたよ。(笑)
いやいや、ホントにがさつだし大雑把なんですよ。笑
だからトランクスまで再利用するという…。恥
ほんのちょっとだけ神経質なトコがあるから、なおさらタチが悪い^^;
わたしから見ると、okeiさんの方がずぅっと気配りこまやかな気がします。
旦那さんや娘さんと接する姿を垣間見ると、おおらかで優しい方なんだなぁ〜と感じてならない。
わたしもokeiさんみたいなお母さんになりたい^^
このアイデア、すごくいいですね!
ウチも不用なトランクスがいくつかあって、
ゴミにするのもナンだし、どうしようか
困っていたので早速作ってみます!
うまく出来たら記事、リンクさせてもらっていいですか?
手作り石けん、素敵ですね^^
私もいつかチャレンジしたいのです。
ところで、ウチも夫婦2人暮らしで私は昨年社員を辞め、
今は派遣OL主婦です〜^0^
はじめまして^^ ようこそいらっしゃいました!
主婦メインの派遣OL、一緒だぁ〜♪
winさんも無理なくエコを意識した生活をされてるんですね!
めっちゃ共感できます!!!
これからも、どうぞよろしゅうm(__)mペコリ
リンクも大歓迎ですっ!!!!!